留学前の学習-単語帳が役に立たなかった

もくじ

1.単語帳の丸暗記は役に立たない?!

語彙力を高める為に、単語を覚えることは大事なことの一つです。

しかし、単語をひたすら暗記するという方法は、テストで良い点数はとれても、海外留学や海外生活ではそれほど役に立たないかもしれません💦

なぜ単語の丸暗記は実践で役に立たないのか?

例えば、日本語ではどれも「見る」と訳される、

「see」, 「look」, 「watch」

どれも、「見る」と訳すことができますが、すべて同じように使えるわけではありません💦

例えば「テレビ(番組)を観る」場合に使うのは「watch」

watch TV

と言います。

単語とその意味だけを覚えていると、

例えば、

「昨晩、友だちとテレビを見た」と言いたい時に、

see, look, watch 

どれを使ったらいいかわからなくなってしまいます💦

I watched TV with my firend last night.

というべきところを、

I looked TV with my friend last night.

となってしまうと、

不自然な表現になってしまう

または、

ニュアンスが違ってしまう

という問題が起こってしまいますね💦

初級者が英語を話すときに行うのが、

日本語から英語に置き換えて話す

ということだと思います。

本当は英語で考えて、英語で表現する

というのが理想ですが、なかなかそんなことできませんよね💦

そんな時、単語だけをひたすら覚えていると、

文章にしたときに上記のような変な英語表現になってしまうかもしれません💦

ですので、単語だけをひたすら暗記するという方法は、せっかく学習しているのに、ちょっと残念な学習方法になってしまっているのです💦

2.おすすめは〇〇帳

単語だけを丸暗記しても、

実際にはうまく使うことができない

という問題に直面する💦という話をしました。

頑張って暗記したのに、使いこなせないのはすごくもったいないですよね。

ではどうしたら改善できるのか?

それは…

文章で覚えてしまえばいい!

単語帳ではなく、「文章帳」、「センテンス帳」…

を作ればいいのです!

教科書や動画で出てきた新しい単語があったとします。

それは「share」という単語としましょう。

「share」とは「分ける」、「共有する」という意味でよく使われます。

何かを誰かと分ける、共有する場合です。

「share my ice cream with my sister」妹とアイスクリームを分ける

「share a room」部屋を共有する

こんな感じで使います。

しかし、日本語の「分ける」という意味を持つ英単語はほかにもあり、

「devide」「separate」などがあります。

同じ「分ける」という意味を持つ単語を単独で暗記していると、

どの「分ける」を使うべきなのかがピンときません💦

では、どうしたら実際に使い分けることができるのか…

その答えは、

センテンスで覚えてしまうこと

です。

share my food, share my opinion…

全ての使い方をカバーするのは難しいかもしれませんが、よく目にしたり、耳にする表現は、センテンスで覚えること、そして

それを必ず、

口に出して練習すること

それが大事じゃないかと思います。

これは実際に私が経験したことなのですが、

何度も口に出して練習をしておくと、さらっと会話に出すことができるようになります。

逆に練習をしておかないと、頭でわかっていても、しゃべることができません💦

いくら頭の中でわかっていても、頭の中で文章を何度読んでも、

いざ、会話の時になると、

発声していない言葉はうまく言えない

のです…💦

というわけで、

これから勉強を始める方は、

「単語帳から、センテンス帳へ」

「頭の中で覚えることから、発声することへ」

学習方法をシフトしてみてください!!

  • Yukie
  • オーストラリア専門・留学&ワーホリサポート会社
    オージースタディ代表YUKIE

    ・オーストラリア移住歴8年
    ・サポートした留学生は2000人以上